人が亡くなったら(=相続が発生したら)、相続に関する数多くの手続きをしなければなりません。しかもそれぞれの期限は短く、大切なご親族が亡くなられて悲嘆に暮れている時間はないほどです。
相続が発生したときにやるべき主な手続きと期限は、次のとおりです。
相続手続きのリスト・期限
被相続人の死亡 | 死亡届 通夜・葬儀 初七日法要 四十九日法要 個人事業者の死亡届出・その他税制上の各種届出 役員変更登記・許認可事業の変更手続き 社会保険・国民健康保険・国民年金の届出 保険金・遺族年金の請求 遺言書・死因贈与契約書の確認 相続財産と債務の調査 相続人の確認(戸籍謄本等取寄せ) |
---|---|
(3ヵ月以内) | 相続の承認又は放棄の選択 |
(4ヵ月以内) | 所得税・消費税の準確定申告 遺産の評価額の確定 遺産分割協議及び協議書作成 遺産の名義変更手続き |
(10ヵ月以内) | 相続税申告と納税 |
相続税の基礎知識
- 相続手続きと期限
- 誰が相続人になるの?(相続人の範囲と順位)
- 誰がどのくらいの財産をもらえるの?(法定相続分)
- 相続税がかかる財産にはどんなものがあるの?(課税財産)
- 相続税がかからない財産もあるの?(非課税財産)
- 私にも相続税がかかるの?(基礎控除)
- 私の場合は相続税がどのくらいかかるの?(相続税概算額)
- 配偶者には相続税がかからないの?(配偶者の税額軽減)
- 相続税の申告はいつまでにしたらいいの?(相続税の申告・納税の期限)
- 遺言書が見つかった場合はどうすればいいの?(遺言書の検印)
- 遺言書があるか否かはどう確認したらいいの?(遺言書の種類)
- 遺言を書くときは遺留分に注意ってどういうこと?(遺留分)
- 被相続人に多額の借金があったらどうするの?(相続の承認又は放棄)
- 被相続人の所得税や消費税の確定申告もしないといけないの?(所得税・消費税の準確定申告)
- 遺産分割はどのようにするの?(遺産分割協議書)
- 相続が発生したら手続きにはどんなものがあるの?(分割前)